学会の活動

倫理委員会

委員会の紹介

倫理委員会は、会員が行う研究活動や臨床実践における倫理的基盤の整備・強化を目的として設置されました。
主な活動として、会員が実施する看護研究や学会活動に関連する研究の倫理審査を行っていく予定です。また、高度実践看護における臨床倫理の課題を整理し、研究や実践における倫理的課題への対応を支援していきたいと考えています。
さらに、学術団体としての責務を果たすため、利益相反(COI)に関する管理体制の整備にも取り組んでいきます。利益相反の申告方法を明確化し、適切なマネジメント活動を通じて、公正で信頼される学会運営を目指してまいります。

委員一覧

委員長 石川 幸司(急性・重症患者看護 専門看護師) 北海道科学大学
委 員 梅澤 志乃(精神看護 専門看護師) 東邦大学医療センター大森病院
葛西 陽子(急性・重症患者看護 専門看護師) 手稲渓仁会病院
櫻庭 奈美(がん看護 専門看護師) 埼玉医科大学
戸沢 智也(慢性疾患看護 専門看護師) 獨協医科大学
牧野 晃子(急性・重症患者看護 専門看護師) 聖路加国際大学
三輪 恭子(地域看護 専門看護師) 大阪公立大学