各種手続き

ロゴマークの使用について

日本高度実践看護学会ロゴマークのコンセプト

高度な専門性を持つ「人」と「人」が繋がり、連携することで、未来を照らす「光」を形成する様子が、温かみのあるオレンジで表現されています。
中央の円に向かって集まる複数の抽象的な人型のシルエットは、それぞれの専門知識や経験を持つ看護師たちが集い、協力し合うことで、より大きな力、すなわち高度な実践看護の研究と発展を生み出す様子の象徴です。 これらの人型が繋がり、円の中心から放射状に広がる光のような形状は、個々の知識や努力が結集し、社会全体を明るく照らす光となることを示唆しています。
オレンジの濃淡は、連携の深さや、知識の広がり、そして人々の温かい繋がりを表しており、学会の活動がもたらす活力と貢献を、力強く、かつ親しみやすさをもって表現されたデザインとなっています。

ロゴマークの使用について

原則として、事前に本学会事務局へ使用申請を行い、許可を得る必要があります。
詳細は「学会ロゴマーク使用規程」をご確認ください。